北海道から日本海側から東北地方にかけて寒波が停滞している時にお客様からのご依頼で東北の工場に増トン平ボディーエアサス車小型移動式クレーン付き馬付きで大枠の引取の指示を受けました。
2月19日の午後の東北はものすごい吹雪だったそうです。
そんな中に積込をして出発をしましたが、高速道路は事故で通行止め、さらに一般道では除雪車が先頭でノロノロ運転で地獄のような引取だったと思います。
何とか2月21日の搬入は間に合いましたが、ドライバーには大変な苦労と寝不足との闘いだったと思います。
運送業はこうした苦労をしてお荷物をお届けしても受け取る側はあたりまえと思って受け取るのでしょうか。
燃料の高騰や車両代の値上がりなどで運送業界はひっ迫していてます。
こうした苦労をしてもドライバーのお給料には反映しないどころか会社自体もぎりぎりの運行です。
いま、色々な商品が値上がりしていますが、配送費の値上がりもあってとメーカーは言っていますが、配送費の値上げをして頂いてる運送会社はあるのでしょうか。
業界が団結をしてお願いをしないと解決はできないと思います。